私・イカ所長にとって、ヤリイカの活き造り(姿造り)とは、単に美味しい食べ物である、という認識にはとどまりません。
それはもはや、
生簀で泳ぐ姿や透きとおった身をめでて、
玄海灘に揺れる漁船や、産地の風土や美しい景色等のストーリーにまで想いを馳せ、
新鮮さゆえ反応する下足や色素胞の不思議な動きに驚き、
歯応えと甘さに頬をゆるませ、
後造りのチョイスに頭を悩ませるのもまた楽し、
…という連続した感動体験を紡ぐ、食の総合エンターテイメント、なのです。
この、日本が誇る素晴らしい食文化を、物理的な距離をとりはらい多くの人に知ってもらい体験してほしい!
というわけで、お取り寄せ・通販で購入することの出来る、ヤリイカの活き造り・姿造りを再現した商品を紹介していきます。
【通販・お取り寄せ】どうやったら買える?【呼子 佐賀玄海漁業協同組合】楽天市場内のショップサイトからどうぞ
今回ご紹介するのは、佐賀県・唐津市の佐賀玄海漁業協同組合さん。
唐津市といえば、あのイカの聖地として有名な呼子を擁するイカCITY。
つまりヤリイカの本場の漁協が、本場の威信をかけて、本場同様のヤリイカ体験を全国に届けよう、というのです。
これはエラいことです、早く食べなければ!
というワケで、さっそくオンラインショップで購入してみました。
佐賀玄海漁業協同組合 さんのヤリイカこだわりポイントをまとめると…
佐賀玄海漁業協同組合 のヤリイカ、ココがウリだ!
- CAS凍結を使った瞬間凍結=フツウの冷凍とはレベル違いの超絶鮮度維持テク
- 身は切られてて、かつ下足等も利用できる=刺身だけじゃない、ヤリイカ活き造り体験の醍醐味
- CAS凍結センターは呼子港そば=イカが元気
という感じです。さあ、いざ実物がどれだけ楽しませてくれるのでしょうか、非常に楽しみ!
【通販・お取り寄せ】開封してみよう!【呼子 佐賀玄海漁業協同組合】 ギフト用よりは自宅用に向いてるか。
今回購入したのは、
呼子剣先いか活造り 約180g×2パック。2パック入りで4800円(税込)です。送料は別途かかります。
パステルカラーの配色と「旬鮮物語」というネーミングセンスとが、どことなく80年代トレンディドラマを彷彿させます。
高級感はあまり感じないパッケージなので、ギフト用というよりは自宅向け、ですね。
仲良くピッタリと寄り添い、並んでいました。CAS凍結の説明書きが入っていましたが、すみません難しそうなので読みませんでした。。
イカのカタチに盛り上がってて立体的で、いかにも美味しそうな雰囲気を出しています。
裏から見ると、底上げシステムが判明。そりゃそうでしょう、失礼しました(笑)。
【通販・お取り寄せ】解凍してみよう!【呼子 佐賀玄海漁業協同組合】 流水解凍で15分。簡単明瞭な解凍方法
パッケージの裏面に書かれていたとおりに、流水にさらして解凍していきます。
長さがあるので(だってヤリイカですもん)、ちょっと大きめのボールを用意しました。
水を流したまま、15分待つと白かった身がこんな感じに…
おお、凍結前の透きとおった姿が現れた!ちょっと感激。
【通販・お取り寄せ】いざ実食!食べてみた感想【呼子 佐賀玄海漁業協同組合】食感の再現度高し。CAS凍結の威力
ではパッケージから取り出し、お皿にあげて試食態勢に入ります。
オーマイガ!
袋から出すときにくっついちゃって、身がバラけてしまいました。あ~あ。
みんな、袋から取り出すときは細心の注意が必要だよ!
向こうが透けて見えるほど透明、とまでは言いませんが、それなりに透きとおっていますし、
なにより身のハリがフツウに解凍した感じとは明らかに違う。
では、贅沢に二切れ一緒に、頂きます。
まずはそのまま何もつけずに味わって、次に醤油とわさびをつけて。
あむあむ。
おお!これは活き造りにかなりイイとこまで迫っています。
カットした切り身のカドが立っており、素晴らしい歯応えですね。
すぐには甘味は感じないものの、咀嚼をすすめると徐々にほのかに甘味が主張してきました。
濃厚な甘味・旨みは感じられなかったものの、
その食感においては、
聖地・呼子で食べる活き造りをかなりのレベルで再現しているといえるのではないでしょうか。
【通販・お取り寄せ】後造りにバター焼き作ってみた【呼子 佐賀玄海漁業協同組合】ワイワイ捌くのが楽しい!食育として子供と一緒にやってみたい
刺身を美味しく頂いたあとの、身ぐるみ剥がされた後のイカ。
この状態から一体、どうするのよ!?
という、料理はそれほど得意でもない、我らイカ研究所員一同。
「下足は天ぷらにしたりなんとか…」
と、一応パッケージ裏に説明が書かれているのですが、それだけの説明じゃ良くわからないんです、素人の我らは。
というわけで、ネットで一生懸命調べて挑戦してみました。
下足と胴体を分離し、皮を剥いでいるところ。
ピロロ~~。ウフフ、楽しい(M美)
M美はイカさばいたこと、ある?
ないですよ~~。ピロロ~~(M美)
今日は研究員M美がメインで調理を担当し、大活躍します。
登山の定番・フランスのOPINEL製アウトドアナイフで、下足を捌くM美。
グロくてすみません。目とくちばしを、取り除きました。
こういうのも、説明書きに書いてくれてるとウレシイんだけどなーー。
おっしゃ、出来ましたよー!やってみると意外と簡単(M美)
では、後造りのバター焼きを作ってまいります。
なお、バーナーは風速23メートル・マイナス5度の環境にも耐えられる、屈強なSOTOのウインドマスターを使用。
フライパンとして使うのは、スウェーデン軍にも採用されるtrangia社製の、アルミベースプレートです。
バターが溶け出したら切り分けたヤリイカを投入。
生で食べられる超新鮮なイカですので、熱を入れすぎないように注意しながら。
最後に九州ならではの、甘い刺身醤油をまわし入れます。
完成しました!上出来、うまそう!
我ながら、めっちゃウマイ!(M美)
焼くとプリプリした食感が際立つように感じます、美味しい!(A佳)
M美さん、ひととおりやってみて、どうだった?
家では面倒くさそうで捌いたりしないですけど、やってみたら意外と簡単で面白い!子供と一緒にイカに触れたり調理したら、親子で楽しめそう(M美)
食育としても、とてもイイですよね。良い家族の思い出にもなると思います(A佳)
お盆とか正月に親類が集まったときなど、こういうのがあるとメッチャ盛り上がるかもね!
【通販・お取り寄せ】まとめ【呼子 佐賀玄海漁業協同組合】正月・盆に。家族の集まりで活き造り体験出来たら楽しい!
さすがはイカのメッカ・呼子の漁協が満を持して世にリリースした逸品。
現地で食べたあま~く濃厚な旨みを湛えた味わいまではパーフェクトに再現出来てはいないものの、
活き造り気分は結構、満喫出来ました!
解凍した半透明の身が光を反射して輝く姿や、
活き造りに近いコリコリ食感を認識した瞬間や、
残りの身を恐る恐る捌いてバター焼きを仕上げた瞬間に思わず漏れた笑み、などなど…。
そこにあったのは、いつまでも色褪せない、幾多のキラメキの瞬間。プライスレス。
イカの活き造りとは、人を笑顔にする素晴らしい食文化である、ということを改めて確信させてくれました。
イカメーター、ハイッ!
イカ研名物☆イカメーター
透明度 | ★★★☆☆ 透明ではないが、半透明でけっこうキレイ |
食感 | ★★★★☆ イカの活き造りにかなり近い |
甘味 | ★★★☆☆ よく噛むとじわっと控えめな甘味が出てくる |
包装 | ★★★☆☆ 外箱がちょっとチープな印象。イカの個別包装は見た目もわるくないんじゃない? |
取り扱い やすさ | ★★★☆☆ 解凍しやすい。後造りの説明がほとんど無いのは、素人にとってはかなりツライ。 |
総合 | ★★★★☆ 全体的に、”体験”として面白かったのが強く印象に残る。家族で体験に参加すると、必ず盛り上がるハズ! |
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございましたくコ:彡